
CBDオイルを摂取してキマるのか?
今何かと話題になってきているCBD製品。CBDの原材料は大麻の種子や茎から抽出されています。日本ではまだまだ「大麻=悪者」とか、「大麻=ラリる」という印象がありますが、世界では合法化が進んでいるのも事実です。そんな大麻から作られたCBD製品は日本でも合法ですが、実際に摂取して「キマる」などの反作用はあるのでしょうか?

CBDをVAPE・電子タバコで喫煙すると「キマる」?
CBD製品、特にワックス系は一般的なCBDオイル・リキッドより結晶化のため純度が高くなっています。そのためよく、オイルを飲むのではなく、喫煙すると「キマる」などの噂や口コミなどが目につくことがありますが、 結論からハッキリ言わせていただきますと実際に「キマる」ということはありません 。

大麻 = ハイになるという先入観があるからこそ、VAPE で CBD を摂取してキマるなどの効果はあるのか?という疑問が浮かぶのだと思いますが、例え大麻だとしてもハイにならないものもあるのです。例えば医療大麻がその代表例ですね!
CBDを摂取するのにどうしてVAPEがいいのか?
CBD製品はとてもたくさんの商品があります。一般的に代表されるのがチンキ剤のCBDオイルですね。それだけでなく、カプセルや、クリーム、グミやクッキーなどのお菓子類など実にさまざまなタイプがあります。世界ではバスボムや水など、自分のライフスタイルに手軽に取り入れることができるものがたくさんでています。でもなぜその中でもVAPEや電子タバコがいいのか?
その大きな理由のひとつとして生体利用効率の高さが挙げられます。
CBD オイルや CBD ペーストに比べて CBD リキッドは CBD の含有量が低いですが、 蒸気から摂取するので生体利用効率が最も高くなる のです。
気化させた煙(ベイパー)を肺から吸収することで効率が良くなり、少しの量で同じ効果を実感できます。繰り返しにはなりますが、吸ってキマるなどの効果はありませんが、どんな体感なのかは実際に試してみないとわからない部分が多いのも事実です。それぞれ個人差があり、最適な量も自分じゃないとわからない部分が大きいと言えます。

CBDリキッドを上手に摂取するポイント
CBD リキッドは 他のVAPE リキッドとは吸い方が少し異なります。ですので、吸い方によっては CBD リキッドが上手に摂取できないという場合もあると思います。それでは非常にもったいないですし、CBD の恩恵にあやかることもできません。
そこでCBD リキッドを上手に摂取するポイントをご紹介いたします。
・使用前にリキッドをよく振る
・デバイスの摂取方法とセッティングを見直す
・1ヶ月くらいは続けてみる
・摂取量を確かめてみる


是非、上記のことに気をつけて一度試してみてはいかがでしょうか?
まずはしっかり肺に溜め、摂取量を確認しながら1ヶ月ほど続けてください!きっといい結果が待っていると思いますよ。
他にもいろんな記事がございます!CBDの正しい使い方について書いた記事はこちらからご覧になってください!
3年前(2017年)からCBDにハマり、人生が好転した経験を持つ。
某ブラック企業で働き詰めの生活を送り、鬱なのかどうかわからない状態に陥り、とにかく毎日眠れない日々が続いていた時に、CBDと出会う。睡眠改善だけでなく、CBDのリラックス効果のおかげで、仕事でも成果がでるようになり、すっかりCBD信者へ転身。
「ヒトは、まず健康である事が大切だ」という考えがあり、その想いを伝えるためにも、現在ではCBD/カンナビジオールの存在を世に広めたいという信念を持つ。
