「もう寝る時間なのに目がさえて眠れない」
「やっと眠れたと思ったら、何度も目が覚めてしまう」
「仕事や授業中など、眠ってはいけないときなのについ…」
こんなお悩みはありませんか?
「早く寝たりして対策はしているのに・・・」
と思っているあなた!
原因はストレスかもしれません!
ストレスや不規則な生活は心とカラダの機能を乱し、正常な睡眠に導いてくれなくなるのです。
そんなあなたにオススメなのが、CBDです!
CBDには、 不眠症解消に加えて、ストレス解消、不安や抑うつの軽減、精神病性障害の軽減 など期待されている効果は多く、世界的にブームが広がっています。
CBDを服用することで、これらの悩みを解決できたという声が多数挙がっています。CBD自体はオーガニックなので、市販薬のように副作用もなく、安心して利用できるということで大人気です!
もくじ
睡眠にお困りのあなたへ
・夜、寝つきが悪い
・朝早く目が覚める
・眠りが浅く十分眠った感じがしない
・目覚めが悪く、昼間集中できない
など、睡眠に不安を抱える方の悩みはこれらが中心だと思います。
不眠症について、東京慈恵会医科大学付属第三病院の中村院長はこのように述べています。
睡眠障害の一つで、寝付けなかったり良質な睡眠が得られなかったりすることで日中の眠気、倦怠感や集中力低下、意欲や食欲の低下などにつながり、体や心に不調が現れる状態。約5人に1人が不眠症状で悩んでいるといわれるまさに国民病。女性に比較的多く発症し、加齢とともに生じやすい。原因は神経質な性格、ストレスや不規則な生活、薬の副作用や嗜好品の影響など多岐にわたる。睡眠時無呼吸症候群や気管支喘息などの体の病気や精神疾患が原因の場合も。不眠が続くことで不眠恐怖となり、さらに悪化を招く。
【引用】Doctors File
なんと、約5人に1人が不眠症!もはや他人事ではありませんね!さらに、女性の方が症例が出やすく、若くして不眠症になると、加齢とともにさらに悩みは大きく…。
その原因の大部分は、
生活習慣とストレス
です!
何とか眠りにつこうと、必死に目を閉じているだけでは解決には向かわないんですね。まずは根本的な生活習慣の見直しと、生活の中で感じているストレスをどれだけ軽減できるか。
CBDはそのどちらもに働きかける大変優れた製品なのです!
CBDによる効果とは?

世界が注目しているCBD
世界的に注目されている成分「CBD」は、 世界保健機関(WHO)でも効果が認められている抗酸化作用や抗炎症作用がある といわれています。
CBDとは、ヘンプやカンナビスに含まれるカンナビジオールという成分です。体の免疫システムやホルモンのバランスを調整する働きがあると言われています。
今、日本でもブームになりつつありますが、アメリカでは2014年にコロラド州が嗜好目的のマリファナ使用を合法化したきっかけに、一気に普及しました。
もともとは医療の世界で治療に導入されるようになり、不眠やストレス対策の一助となる面が注目されています。
CBD(カンナビジオール)の可能性
CBD(カンナビジオール)には、 うつ・PTSD、ADHD、不眠症、ガンやてんかんなど数多くの疾患に効果がある と言われており、またスポーツ選手の身体のケアや痛みの緩和、女性の生理痛や偏頭痛を抑えるための鎮痛作用としても役目を果たしていることが判明しています。
CBDは、麻から抽出されたカンナビノイドの一つですので、医療分野での利用の可能性が期待されています。
- ・てんかんの発作の制御(抗けいれん薬)
- ・吐き気の抑制(制吐剤)
- ・腫瘍および癌細胞の増殖抑制(抗腫瘍性)
- ・不安や抑うつの軽減(抗不安薬)
- ・精神病性障害の軽減(抗精神病薬)
- ・炎症性疾患の抑制(抗炎症性)
- ・慢性疼痛の軽減(鎮痛剤)
このような作用が、不眠症やその元となるストレスの軽減に働きかけて、あなたの悩みを解決へと導いてくれるのです!
CBDが不眠症に効く理由
人間の身体にはいくつもの「エンド・カンナビノイド」が備わっており、それらに結びつくのがカンナビジオールです。
エンド・カンナビノイドは身体調節機能を持つ鍵穴のような役割をしています。
カンナビジオールは、その鍵穴に合う鍵のような働きをします。
身体の中に存在するカンナビノイド受容体に結合して、質の良い睡眠や体調不良改善、健康維持、老化の抑制を助けてくれるのです!
口コミ・体験者の声



最近はとくに不眠気味だったため、
お試しで購入してみました。
寝る前に7~8滴ほど舌下に垂らして
しばらく待ってから飲み込みました。
味と香りは アロマオイル? みたいな感じで
全く気になりませんでした。
しばらくするとあれこれ考えていた思考が止まりました。 そして
のんびりした気分になったので
そのままぐっすり眠ることができました!
これからも続けていこうと思います!
CBDを選ぶときのポイント

CBD含有量で選ぶ
CBDを購入するときには、オイルやカプセルの量だけでなく、そこに含まれるCBDの含有量をチェックすることが大切です!
含有量が多いほど「濃度」が高いCBD製品ということになり、濃度が高まるほど値段も高くなります。
一般的にオイルの場合は、総量を「ml(ミリリットル)」で表記し、その中に含まれるCBDの量を「mg(ミリグラム)」で表記してあります。
その際のオイルに対するCBDの含有率を「%(パーセント)」で表記してある製品も多いので合わせて選択の参考にして下さい。
中にはCBD量が少ない(CBDの含有率が低い)のに高額なCBD製品があるので注意が必要です!!
オイルの成分で選ぶ
CBDオイルのベースとなるオイルは主にオリーブオイル、ヘンプシードオイル、ココナッツオイル(MCTオイル)などが使われています。
オリーブオイルは必須脂肪酸のオメガ9を豊富に含み、日常のお料理にも使用することがあるように、使いやすく健康にも良いオイルとして人気です。
また、ヘンプシードオイル、ココナッツオイル(MCTオイル)は必須脂肪酸オメガ3が豊富で、現代の日本人が不足していると言われている必須脂肪酸です。
ヘンプオイルやヘンプシードオイルにはCBDが含まれていないので、こちらも注意が必要です!
飲みやすさで選ぶ
CBDは毎日摂取することでより高い効果が得られます。
ですから、口に合わない製品だとなかなか続けることが難しくなってしまいますよね!
ヘンプシードオイルやオリーブオイルがベースとなる商品は苦味が強めとなっています。一方、ココナッツオイルやグレープシードオイルがベースとなる商品は苦味が弱いです。(※味の感じ方には個人差がありますので、ご参考まで。)
オススメのCBD
数あるCBD商品の中でも、特に「ぐっすり眠りたい」という不眠解消を目的とするオススメのCBDを紹介します!
用法や効果を発揮するまでの時間に差がありますので、ぜひ自分に合った「相棒」をお求めください!
CBDオイル
10分程度で素早く効果を感じることができる、好きな量を摂取できる。
【ENDOCA(エンドカ)】低濃度CBDオイル(10ml)<CBD3%>
【ENDOCA(エンドカ)】高濃度CBDオイル(10ml)<CBD 15%>
CBDカプセル
効果を実感するまで時間がかかるが(最大40分)、一定量摂取できる。初心者におすすめ、持ち運び便利。
【ENDOCA(エンドカ)】低濃度CBDカプセル(30粒)<CBD 10mg/粒>
【ENDOCA(エンドカ)】高濃度CBDカプセル(30粒)<CBD 50mg/粒>
CBD座薬
ハードルが高いが、腸に直接届くためにオイルやカプセルより効果を実感できる確率が高い。外でさらっとは使えない。
【ENDOCA(エンドカ)】CBD座薬 (10粒) <CBD 50mg/粒>
「Endoca」の他にも数多くのメーカーが存在しています!また、オイルやカプセル以外にもペーストやベイプで摂取することも可能ですし、スキンケアグッズ・グミ等のCBD商品もあるため、気になる方は覗いてみてください。” ]
またこちらのサイトでは、日本の正規代理店のため、サポートが充実しており安心してお買い物することが可能ですよ!
不眠症すべては毎日の健康のために
質の高い睡眠は、すべての健康の源になります。
私自身、不眠が続いたことで、頭痛や腹痛、軽いうつ病のような症状に悩まされることもありました。
それがCBDを摂取するようになってから、びっくりするくらい熟睡することができ、それとともに他の症状も落ち着いてきたのです。
医療用に使用されているという事実がさらに背中を押してくれました。
3年前(2017年)からCBDにハマり、人生が好転した経験を持つ。
某ブラック企業で働き詰めの生活を送り、鬱なのかどうかわからない状態に陥り、とにかく毎日眠れない日々が続いていた時に、CBDと出会う。睡眠改善だけでなく、CBDのリラックス効果のおかげで、仕事でも成果がでるようになり、すっかりCBD信者へ転身。
「ヒトは、まず健康である事が大切だ」という考えがあり、その想いを伝えるためにも、現在ではCBD/カンナビジオールの存在を世に広めたいという信念を持つ。
